サービス
サービス一覧
企業向け
教育機関向け
アフタースクール向け
製品
製品一覧
SPIKE™ プライム
DOBOT Magician
®
レゴ
®
マインドストーム
®
EV3
レゴ
®
WeDo 2.0
Virtual Robotics Toolkit
TETRIX
®
SPIKE™ ベーシック
BricQ モーション プライム
BricQ モーション ベーシック
XYZ
toio
™
ロボコン・アクティビティ
ロボコン・
アクティビティ一覧
イノベーションチャレンジ
ETロボコン
WRO
技術情報
技術情報一覧
SPIKE™
DOBOT Magician
®
レゴ
®
マインドストーム
®
EV3
レゴ
®
WeDo 2.0
Virtual Robotics Toolkit
NXT
TETRIX
®
企業情報
企業情報一覧
アフレルのミッション
サステナビリティ
会社概要
トップメッセージ
役員紹介
ヒストリー
研究・教育支援活動
採用情報
お知らせ
サイト内検索
お問い合わせ
検索
お問い合わせ
TOP
技術情報・製品連携
EV3技術情報
ソフトウェア
LabVIEW
LabVIEW ライセンスのアクティブ化を解除するには
2017年2月6日
EV3技術情報
LabVIEW
ソフトウェア
LabVIEW ライセンスのアクティブ化を解除するには
LabVIEWはライセンスが管理されています。 そのためLabVIEWをアンインストールする場合、ライセンスのアクティブ化を解除する必要があります。 ライセンスのアクティブ化を解除することによって、そのラインセンスを使って別のPCにインストール・アクティブ化して使用することができます。(主にシングルライセンスの場合) ライセンスのアクティブ化を解除する手順は以下のとおりです。 1.「NI License Manager」を開きます。 (「NI License Manager」は、LabVIEWをインストールした際に、あわせてインストールされています。)
2.画面左側のツリーから、アクティブ化を解除するソフトウェアパッケージの「+」をクリックして展開します。
3.展開された中からアクティブ化を解除するソフトウェアを右クリックし、「アクティブ化を解除」を選択します。 (アクティブ化されているソフトウェアは、ソフトウェア名の左の「□」が緑色に塗りつぶされています。)
下図のメッセージが表示されたら「はい」を選択して、アクティブ化を解除します。
(2017/01/27現在)