2022年1月18日
- EV3ソフトウェア
- EV3技術情報
- TETRIX技術情報
- ソフトウェア
- ソフトウェア
TETRIXをEV3ソフトウェアで動かすには-180度サーボモータを動かす
EV3ソフトウェアでTETRIXの180度サーボモーターを動かす方法を紹介します。
ここで紹介する内容は、仕様変更前のサーボモーターコントローラー(商品型番:PI-W34302)を使用したものです。
仕様変更後のTETRIX MAX Servo Motor Expansion Controller(商品型番:PI-W44355)を使用する場合はこちらをご覧ください。
仕様変更前後の製品についてはこちらをご覧ください。
なお、EV3ソフトウェアにTETRIX用のプログラミングブロックを追加していない場合は、こちらから追加してください。
EV3ソフトウェアでTETRIXの180度サーボモーターを動かすには、「HiTechnic Servo Controller for TETRIX」ブロックを使用します。 180度サーボモーターを回転させるには、「Move」モードを選択します。 Moveモードの各パラメータは以下のとおりです。 次のようにパラメータを設定します。 下図のプログラムは、180度サーボモーターを255の位置まで回転させ、EV3のLモーターを1秒間回転させます。 「HiTechnic Servo Controller for TETRIX」ブロックは、180度サーボモーターが指定した位置まで回転しおわるのを待たずに、次のブロックの処理へ移ります。 そのため、180度サーボモーターの回転完了を待って次の処理をしたい場合は、「HiTechnic Servo Controller for TETRIX」ブロックのうしろに待機ブロックを入れるなどして、回転が完了するまで待機する必要があります。
(2018/03/27現在)