ロボ・キャンプ2025

つくって、動かして、ミッションクリア!!
ロボ・キャンプ2025

ロボ・キャンプって何?

ロボ・キャンプとは、未来で活躍する子どもたちが

1
モノづくりやそこで活用する技術を身近に感じること

2
IT業界のお仕事を知ること

3
親子はもちろん、会社や地域ともコミュニケーションを楽しむこと

を目的とした、ロボット製作とプログラミングの体験イベントです。

2000年に「地域の皆さんに集まってもらえるような場を作り、
地元に貢献できるような催しをやってみよう!」と始まりました。

そんな2000年の初開催からロボ・キャンプは今年で26年目を迎えます。

開催概要

課題にチャレンジ!
未来の自動運転カーをつくろう!

親子で協力してロボットを動かし、
“乗っているだけで目的地に着く”
自動運転カーの開発に挑戦します。

夏の思い出と学びを一緒に!

楽しみながら学びを深められる1日です。
夏休みのしめくくりに、親子で
未来の技術にチャレンジしませんか?

ロボットやプログラミングが
初めてでもOK!

「プログラミングってむずかしそう…」
そんな方でもご安心ください!
スタッフが当日しっかり教えてくれます!

★授業ではロボット(SPIKE プライム)を貸出しいたします。PCやその他の機材はご用意いただく必要はございません。
※飲み物や昼食、メモなどはご持参ください。

開催日時 2025年8月23日(土) 10:00~16:00
開催場所 福井工業大学 1号館6階604号室
参加対象 小学3~6年生のお子様・その保護者
定員 15組(申込者多数の場合は抽選)
参加費 1組1,000円(当日支払い)
申込締切 2025年7月31日(木)まで
参加募集要項 プログラミングについて興味のある方
 ☆プログラミングが初めての方でも安心して参加していただくことが可能です。
共催

福井工業大学 株式会社アフレル

後援 福井県教育委員会 福井市教育委員会

申込方法

ロボ・キャンプ2025タイトル
お申込みは
こちら
  1. 2025年7月31日(木)までに、上記リンクからお申し込みください。(お申し込み多数の場合、抽選となります)
  2. 8月1日(金)に、抽選でお申し込みが確定された方にメールでご連絡いたします。
  3. 参加費につきましては、8月23日(土)当日お支払いいただきます(現金のみ)。

注意事項

お申し込み多数の場合は【抽選】となりますので、あらかじめご了承ください。

◆抽選後、ロボ・キャンプ事務局より「メール」にて受付連絡をいたします。(8月1日(金)予定)  (届かない場合は、お使いのメーラーの「迷惑メール」フォルダもご確認ください)

◆当日までのご連絡は、保護者の方宛にさせていただきます。

◆参加者以外の方の見学は可能です。見学をご希望の方は、参加申し込み時にご記載いただくか、7月31日(木)までに「robo-camp@afrel.co.jp」宛にお問い合わせください。

◆参加は原則、保護者1名+お子様1名の「2名1組」でのご参加をお願いいたします。
※上記以外の参加方法をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。

◆この応募によりご提供いただいた個人情報は、イベント詳細のご連絡目的のみに使用いたします。その他の目的での使用は一切ございません。

◆当日は、飲み物・昼食・メモ等をご持参ください(PCや機材のご準備は不要です)。
※昼食は各自でご用意ください。夏季開催のため、保冷剤の使用をおすすめいたします。

イベント当日は、会場内の写真・動画撮影を行います。 撮影した写真・映像は、ロボ・キャンプの広報・報告・今後のイベント案内等に使用させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ先

ロボ・キャンプ 事務局
(株式会社アフレル内)
robo-camp@afrel.co.jp

住所:
福井県福井市中央3丁目5-15 フロンティア福井 5F(株)アフレル内
TEL 0776-25-0303 
9:30~17:30 (土日・祝日・年末年始を除く)