【募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。】
Aタイプ:
初心者講習が必要な方
8月2日(土)講習会参加→8月3日(日)予選会参加
●小学生コース(小学4年生以上)
●中学生コース
●高校生コース
Bタイプ:
ライントレースが可能な方
8月3日(日)予選会のみ参加●小学生コース(小学4年生以上)
●中学生コース
●高校生コース
対 象 | チーム制:小学校4年以上で2名または3名 |
---|---|
参加費 | 1人/1,000円 |
定 員 |
講習会:各20組 予選会:定員なし ※講習会のお申し込みが多数の場合は抽選となります。 ただし、ロボットの貸し出し数を超えた場合は定員に 達していない場合でもご参加いただけない場合がございます。 |
持ち物 |
ノートパソコン1台、筆記用具、レゴ® マインドストーム® (お持ちの方のみ) ※ロボットの貸し出しはAタイプのみで7チームまでです。Bタイプの方はロボットをご持参ください。 |
場 所 | |
時 間 | 9:30~17:30(予定)※予選会の定員が多数の場合、時間を延長する場合があります。 |
課題内容 |
予選会の課題については福井工業大学のホームページにて公開しています。 ※8月2日の夕方に予選会のコースを開放する時間を設ける予定となっています。 予選会のみ参加の方もご利用いただけます。 |
ロボ・キャンプ2008 in福井工大は
WRO Japan公認予選会であり、
WRO2008福井エキシビション大会の公認予選会です。
優秀者はWRO Japan決勝大会やWRO2008福井エキシビション大会に参加するチャンスがあります。
(エキシビション大会は福井県チームに限ります)
WRO Japan公認予選会であり、
WRO2008福井エキシビション大会の公認予選会です。
優秀者はWRO Japan決勝大会やWRO2008福井エキシビション大会に参加するチャンスがあります。
(エキシビション大会は福井県チームに限ります)


<親子コース(1)、(2)のいずれかに参加>
親子コース(1):8月2日(土) 親子コース(2):8月3日(日)
対 象 | 親子1組(お子様は小学4年生以上で、2名または1名) |
---|---|
参加費 | 1組/2,000円 |
定 員 | 1日につき20組(計40組) |
持ち物 | ノートパソコン1台、筆記用具 |
場 所 | |
時 間 | 9:30~17:30(予定) |
※親子コースで使用するロボットは全て貸し出しいたします。 |
応募方法
Eメールに以下の事項をご記入の上ご応募ください。
件名は「ロボ・キャンプ2008 in 福井工大申し込み」と明記してください。
- 「親子コース」
- 参加者全員の氏名、学校名、学年
- 代表者(大人)の方の連絡先
郵便番号・住所・電話番号・氏名・メールアドレス(携帯のメールアドレスはご遠慮ください) - チーム名
- レゴ マインドストームの持ち込み あり/なし
「持ち込みあり」の場合はロボットの種類も記入してください[RCX(黄色)、またはNXT(白)]
Eメール | camp-info@afrel.co.jp |
---|---|
住 所 | 〒918-8231 福井県福井市問屋町3丁目111番地 (株)アフレル ロボ・キャンプ係 |
電話番号 | 0776-25-0303 |
締め切り | 2008年7月14日(月)必着 |
※当日までのご連絡は代表者の方宛にさせていただきます。代表者の方はロボ・キャンプ開催当日、参加者に付き添う必要はありませんが、会場での見学は可能です。
※この応募によって得た「お客様に関する個人情報」は、イベント詳細をお知らせするために利用いたします。それ以外の目的で利用する事は一切ございません。
主催:福井工業大学 株式会社アフレル
協力:福井工業大学附属福井高等学校
後援:福井県教育委員会 福井市教育委員会
®LEGO is trademark of the LEGO Group. © LEGO Group.
お問い合わせ先
ロボ・キャンプ 事務局
(株式会社アフレル内)
robo-camp@afrel.co.jp
住所:
福井県福井市問屋町3丁目111番地
(株)アフレル内
TEL 0776-25-0303 /
FAX 0776-25-0309