ロボキャンプ in 科学技術館 ~8月29日(日)~
ロボ・キャンプ in 科学技術館
2日目を迎えた今日、キリリと目を光らせた親子参加8組、お友達参加2組、個人参加9人、計22名の中学生がロボット製作に一斉参加!
装飾からプログラムに至るまでオリジナルロボットがぞくぞく誕生します♪盛り上がりを見せた発表会☆
タイムを競ったその結果は…?
参加者Vol.1
参加者Vol.2
講師の先生

朝一の作業は、ローバーボット作成から。

にぎやかな様子ではかどっていますね。

一人だって簡単簡単!
まぁ、見ててよ☆

格好良く飾るゾ!見た目も重要だもんね。

プログラム作成にトライ
例えばこんな風に…。

意見を出し合い、親子で相談。

ROBOLABの操作に慣れてきたみたいですね。

あぁ、なるほどね…。ここを押すんだね!

センサーの扱いにちょっと苦戦中。

先生からのヒントTime☆ みんな真剣な表情!

お父さん、うまく走っているよ。やったね。

次は凹みコースにトライ。皆さん、興味津々。

おうっ!凹みもスムーズにクリアしてるじゃん!みんなのはどう?

コレで完璧っ!!僕達の知恵のかたまりだもん。後は発表会を待つのみ!

<<発表会>>
難しかったところは?
へこみの部分かなぁ…。

<<表彰式>>
先生も絶賛!!素晴らしい作品でした。
皆さん楽しんでいただけましたか?お疲れ様でした。