

ロボキャンプ in 新潟 作品集 ~8月21日(土)~
心くん


<ロボットの名前>
ヨハネス・クリュソストムス・ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
<感想>
次はロボコンをやってみたい。ベストプログラム賞
貴浩くん・久嗣くん
<ロボットの名前>
ひさし号
<感想>
貴浩くん―今回のロボ・キャンプで初めて自分で作ったロボットを動かしたりできた。楽しく活動できたので、次回あったら参加しようと思った。久嗣くん―いろいろなロボを作れてよかった。こんどはもっと速くうごくのをつくりたい。


拓弥くん・真くん


<ロボットの名前>
たくや号
<感想>
真くん―ブロックが好きだったから楽しくすることができた。今度できるのなら、一人で作ってみたい。拓弥くん―すごく楽しかった。またやりたい。
優介くん・和也くん
<ロボットの名前>
先輩後輩号
(サブテーマ:マインローラー)
<感想>
和也くん―とてもむずかしかった。もうちょっとあそびたかった。思ったように動いてくれない。優介くん―とてもおもしろかった。またやりたい。次はRC式(または有線)のロボットを作ってみたい。プログラムがとても難しくて、頭がスポンジになるかと思った。
ベストデザイン賞


皓くん・光一郎くん


<ロボットの名前>
シュナイダー
<感想>
光一郎くん―・プログラミングが難しかった。・ロボット自体はレゴだったので作りやすかった。
・またやってみたい。
皓くん―もうちょっとでプログラムができたと思うから、もう一回ぐらいしたいかも。
亮介くん・大和くん
<ロボットの名前>
惑星探査機R・Y・X
<感想>
亮介くん―とても楽しかったです。ロボ・キャンプに来て、またプログラミングなどをやりたいと思いました。大和くん―ロボ・キャンプをやったおかげで、ロボットにますます興味を持ちました。レゴ・マインドストームのほかの種目もやってみたいです。(特にレスリング)。


寛之くん・俊貴くん


<ロボットの名前>
としき号
<感想>
寛之くん―ちゃんと動くことができるか不安だったけど、うまく走れてよかった。次にやるときは、もっといろいろな動きを試してみたい。俊貴くん―タイムがはやかったのでよかった。
ベストタイム賞
眞生くん・勇我くん
<ロボットの名前>
若杉亮太号
<感想>
眞生くん―おもしろかった。勇我くん―プログラムを作るのがとても難しかった。タイヤの回転が逆で完走できなかったけれど、面白かった。


彩香さん・敏亮くん


<ロボットの名前>
ビートル
<感想>
彩香さん―プログラムを作るのがむずかしかったです。けど、またやってみたいです。敏亮くん―とても楽しかった。またやってみたい。
審査員特別賞
★みんなのロボット大集合★
