ロボキャンプ in 新潟 ~8月21日(土)~
新潟でのロボ・キャンプ開催は今年が初めて☆ロボット作りに興味しんしんの
小学生1人、中学生16人(合計9組)が参加してくれました。
先生から、プログラミングについて教えてもらったあとは、ライントレースする自律型ロボットの作成に挑戦!みんなどんどん工夫を重ね、もう、ロボット作りに夢中♪発表会では、試行錯誤して作ったロボットが、速さと正確さを競いました。
みんな、うまく走れたかな??
参加者Vol.1
参加者Vol.2
講師の先生

さぁ~て、新しい体験の始まり始まり。

マニュアルを見てローバーボット作り。

さすが男の子!難無く組み立てていますね。

早くも完成の様です。分担作業大成功!!

次のステップ、プログラム作成にトライ。

あっ…!!うまく命令通りに動いてるね。

わからない点は、どんどん質問しちゃおう。

かわいい動きに、つい見とれてしまう…。

とっても真剣に先生の話に耳を傾けていますね。

楕円の黒いラインに沿って走る様に工夫中。

発表会のコースでもある凹みコース登場。

問題の箇所はここだぁ!ちょっと手ごわいぞ…。

凹みコースに対して、作戦会議中。2人の知恵を合体させて。

<<発表会>>
時間いっぱいの頑張りが、今披露されます!

<<発表会>>
さぁ、ゴ~ル☆ 一周したタイムは何秒??

<<表彰式>>
おめでとう!素晴らしいプログラムでした。
皆さん楽しんでいただけましたか?お疲れ様でした。