WIth
ウィズはデジタル時代の新しいコミュニケーションを提案しています

レゴ マインドストーム キャンプ2002

レース規定とコース説明

1. 概要

今回のテーマは「ダイナソーワールド」です。 恐竜の世界をイメージしたコースでレースを行います。 全長8mのコースを2台同時にスタートします。 先にゴールした方が勝ちです。ロボットは自律で動作するようにして下さい。

2. 競技説明

  • 審判がスタートと告げた後に、RCXの「RUN」ボタンを押してロボットを発進させます。
  • ロボットの一部がゴールラインを通過した時点でゴールになります。 ★ここでのロボットは、RCXににつながれている部分を指します。
  • 競技の制限時間は5分間です。
  • 走行中にロボットに触れることはできません。

3. 規定

  • ロボットの大きさは、25cm × 25cm × 25cm(縦×横×高さ)の範囲内で製作してください。
  • RIS の基本セットのみで製作してください。
    (モーター2個、タッチセンサー2個など)
  • ボンド、接着剤、テープなどブロック以外のもので固定しないでください。
  • RIS もしくは、ロボラボ 1.5 でプログラムを作成してください。
  • プログラムは、RCX の何番に入れるか、また、何個入れるかは問いません。

4. 注意点、備考

  • レース中に不具合が生じた場合、審判の判断で再スタート、再試合を行うことがあります。
  • 競技時間外に、ロボットの改造をすることは可能です。
  • ルールに問題が発生した場合、ルールを改正する場合があります。

5. コース

  • コースは、途中まで高さ3cm のレール(壁)で仕切られています。
  • 1レーンの幅は、40cm で、2レーンあります。
  • 途中から、レーンが合流します。
  • ロボット同士が接触する場合があります。
  • 1レーンの真ん中に、ライントレース用の黒のラインがゴールまで引いてあります。
  • 全長は、約 8mです。

6. コース実況

  • スタートは、2台同時に行います。
  • 外周、内周の差を無くすために、外周側のスタート位置を調整します。
  • まず、スタート直後に高さ3cm の坂があります。
  • 次に、左コーナーがあります ★そのコーナーの途中に、外側に2個、内側に1個、岩の障害物があります。 ★岩の高さ3cm、幅10cmの大きさでランダムに置いてあります
  • その先にある高さ 30cm のトンネルを抜けます。 ★トンネルの先に、タッチセンサーがレール(壁)にあります ★そのセンサーに触れて一定時間経つと、その先にあるゲートが開きます
  • 次に右コーナーがあります。 ★そこで、各レーンにの外側に5個、内側に2個岩の障害物があります。 ★岩の高さ3cm、幅10cmの大きさでランダムに置いてあります
  • その先で、今まで分かれていたレーンが合流します。
  • レーンが合流しても、2台並走できる幅はあります。 ★レーンが合流して、すぐにレゴマインドストームで作られた ゲートがあります
  • レール(壁)に 5cm 四方に入る 障害物(恐竜の卵)があります
  • 障害物(恐竜の卵)は、15cm おきに 4個並べてあります。 ★コースの中央付近にも、障害物(恐竜の卵)が、固定せずに5個置いてあります
  • 恐竜の卵を抜けると、右コーナーがあります。
  • 右コーナーを抜けると、右コーナーがあります。
  • 右コーナーの真ん中に、高さ 10cm の位置に上から鳥類の恐竜がぶら下がっています。
  • 右コーナーを過ぎると立体交差があります。高さ 30cm、傾斜角度は 17度です。
  • 立体交差を登りきると、100cm の直線があります。 ★その直線の途中に、障害物(恐竜)が大小合わせて5体、ランダムに置いてあります。 ★その障害物(恐竜)は、固定してあります。
  • その後に、下りがあります。下りの途中に黒いラインの両端に、幅 10cm、長さ 20cm の砂利道があります。
  • それを抜けると、左コーナーがあり、その先がゴールです。

7. 失格

  • 自分のロボットがコースアウトして、相手のロボットがゴールした場合
  • コース上で、転倒、破損など走行不能になったと判断され、相手がゴールした場合
  • 制限時間 5分を超えた場合
  • コースを走っている自分のロボットに触れた場合
  • 審査委員が走行不能だと判断した場合

8. 勝利条件

  • 先にゴールした人
  • 2台とも制限時間 5分を超えてもゴールしていない場合、その時点でロボットの本体(RCX)がゴールに近い人2台とも、転倒、破損し走行不能になった場合も同様で、ロボットの本体(RCX)がゴールに近い人
  • 1台が走行不能になった時、もう1台が制限時間を超えた場合、その時点でロボットの本体(RCX)がゴールに近い人

★の印が付いている部分を変更しました

主催

協賛:レゴジャパン(株)、福井新聞社、福井テレビ、FBC福井放送、FM福井 後援:福井県教育委員会、福井市教育委員会

Copyright2002 EIWA SYSTEM MANAGEMENT, INC. All Rights Reserved.

®LEGO is trademark of the LEGO Group. ©2002 LEGO Group.