2020年3月6日
SPIKEアプリ-変数の使い方
SPIKEアプリのプログラムでは、変数を使うことができます。
変数とは、プログラムの中で値(文字や数字)を記憶しておくための入れ物です。
・1つの変数で、1つの値を記憶しておくことができます。
・変数には名前を付けることができ、1つのプログラムで複数の変数を作って使えます。
・変数は、プログラムの中で読み取ったり書きかえたりできます。

ここでは、変数の作成方法と利用方法を紹介します。
■変数を作成する
変数を作るには、パレットの「変数」の中にある「変数を作る」を選択します。

変数に名前をつけて保存します。

変数を作成すると、パレットに変数を操作するブロックが表示されます。
また、モニターが開いて、変数の中身が表示されます。(モニターの操作について詳しくはこちらをご覧ください。)

これで、変数を使う準備は完了です。
■変数の値をプログラムに使う
変数の値をプログラムに利用するには、右図のブロックを使います。

例えば、変数「variable」の値が50のとき、右図のブロックは、Aポートのモータースピードを50%に設定します。

■変数の値をプログラムで書きかえる
右図のブロックは、指定した変数の値を書きかえます。
右図の場合、変数「variable」の値を「0」にします。
変数「variable」に他の値が入っていた場合は、破棄されて上書きされます。

右図のブロックは、指定した変数の値を、指定した値の分だけ変化させます。
右図の場合、このブロックが実行されるごとに、変数「variable」の値に、1加算されます。

例えば右図のプログラムの場合、「ずっと」ブロックで1回くり返すたびに、変数「variable」の値が1加算されます。
つまり、変数「variable」は、くり返し処理の回数をカウントしています。

※2020/02/07現在 最新バージョンのSPIKEアプリに基づく情報です。
※これらの仕様はアプリのアップデートによって変更される場合があります。
(2020/02/07現在)