2019年3月11日

  • ロボコン/イベント

【ETロボコン2019】参加申込を3/12(火)10時から4/4(木)17時まで受付!~3月は全国12地区16か所で「ETロボコン2019実施説明会」を実施中~

組込みシステム分野における技術教育・若手人財育成をテーマとしたETソフトウェアデザインロボットコンテスト(愛称:ETロボコン、主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA)、ETロボコン本部事務局:株式会社アフレル)は、3/12(火)10時から4/4(木)17時までの期間で「ETロボコン2019」の参加申込を受付いたします。
(https://www.etrobo.jp/howtoentry/)
3月は「ETロボコン2019実施説明会」を12地区16か所で実施し、地区大会の詳しい内容や参加の流れを各地区実行委員が丁寧に説明する他、デベロッパー部門の初級者向けプライマリークラス、応用学習者向けアドバンストクラスの競技内容やモデル審査について解説いたします。ETロボコンへの参加をご検討されている方や新しいコース、競技に関する情報を得たい方、協賛をご検討の皆様はこの機会にぜひご参加ください。説明会のお申し込みはこちら
https://questant.jp/q/JRPPAAK2

ETロボコン2019 参加申込方法

【参加申込期間】 3月12日(火) 10:00 ~ 4月4日(木) 17:00締切
【参加資格】   高校生以上。エンジニア及び大学生、高専生、専門学生を主な対象としています。 【参加費】

参加カテゴリ参加チームの所属参加費(税込)
(デベロッパー部門)
参加費(税込)
(ガレッジニア部門)
企業企業108,000円54,000円
大学大学・大学院43,200円21,600円
短大 短期大学
3年制以上の学科
2年生までの学科
 
43,200円
21,600円
 
21,600円
10,800円
専門 専門学校
3年制以上の学科
2年生までの学科
 
43,200円
21,600円
 
21,600円
10,800円
高専 高等専門学校
専攻科
本科
 
43,200円
21,600円
 
21,600円
10,800円
高校高校21,600円10,800円
個人個人43,200円21,600円
特別協力していただける行政機関、メディア無料無料

参加について詳しくはこちらをご覧ください。https://www.etrobo.jp/about-entry/

【お申し込み】

参加エントリーシートをご入力の上、お申し込みください。(https://www.etrobo.jp/howtoentry/

ETロボコン2019 実施説明会

【詳細】 :https://www.etrobo.jp/entry-briefing/
【参加費】:無料(資料は公式WEBサイトにて公開)
【各地区の開催日と会場】(開始、終了時刻は地区によって異なります)

地区日付会場
北海道地区3/3(日)北海道情報大学 札幌サテライト(北海道札幌市)
東北地区3/9(土)岩手県立大学アイーナキャンパス(岩手県盛岡市)
北関東地区3/9(土)
3/17(日)
3/17(日)
日本精工株式会社(群馬県高崎市)
ものつくり大学(埼玉県行田市)
長岡技術科学大学(新潟県長岡市)
東京地区3/9(土)東海大学 高輪キャンパス(東京都港区)
南関東地区3/2(土)関東学院大学 KGU関内メディアセンター(神奈川県横浜市)
東海地区3/9(土)愛知工業大学 本山キャンパス(愛知県名古屋市)
北陸地区3/9(土)
3/24(日)
金沢工業大学 扇が丘キャンパス23号館(石川県野々市市)
まちなかキャンパス上田(長野県上田市)
関西地区3/30(土)富士通ラーニングメディア 関西ラーニングセンター(大阪府大阪市)
中四国地区3/2(土)
3/2(土)
福山大学 宮地茂記念館(広島県福山市)
広島青少年センター(広島県広島市)
九州北地区3/9(土)九州産業大学 12号館(福岡県福岡市)
九州南地区3/17(日)都城コアカレッジ(宮崎県都城市)
沖縄地区3/9(土)琉球大学 工学部(沖縄県中頭郡)

【アジェンダ】

■ご挨拶:地区実行委員より
■ETロボコン2019開催概要
■競技内容(新しい走行体の紹介を含む):技術委員より
■モデル審査:審査委員より
■参加申込方法
■機材特別販売のご案内
■各種募集(スポンサー、実行委員)
■質疑応答

【お申し込み】

▼専用フォームよりお申し込みください。 https://questant.jp/q/JRPPAAK2

「ETロボコン」とは?(ETソフトウェアデザインロボットコンテスト 愛称ETロボコン)

日本の産業競争力に欠くことのできないきわめて重要な「組込みシステム」分野における産業教育をテーマに、レゴ® マインドストーム® の車体で決められたコースを自律走行する競技と、製品・サービスを開発し披露する2つの部門競技です。企業エンジニアを含めたオープン参加型のソフトウェアを競うロボコンで、各企業団体との連携協力により開催されます。2002年UMLロボットコンテストとして始まり、2005年よりETロボコンと愛称を変え、今年で通算18回目の開催となります。(http://www.etrobo.jp/

ETロボコン大会の特長