アフレルスプリングカップ
WROへの出場を見据えたステップアップに最適
次の挑戦者を育むロボコンの新人戦

アフレルスプリングカップは、小中高生による国際ロボット競技会“WRO”の新人戦としたチャレンジ大会です。レゴ社教育版の自律型ロボットによる制御技術を競うカテゴリーで、簡易ルールの初級者向けと上級者向けルールにて実施。参加チームが自信と経験値をつけ、次のステップにすすむ力を育む機会を創出します。

アフレルスプリング
カップ詳細ページ

WRO JAPAN 公式サイト
開催概要
対象 | 小学生、中学生、高校生 コーチを含めたチームでの参加となります。学校、塾、団体、個人にて参加可能です。 |
---|---|
チーム編成 | 選手(児童・生徒)2~3名 + コーチ(20歳以上の大人)1名 |
競技内容 | WROJapanに準じて実施します。 |
開催地域 | 東京大会・大阪大会 |
大会の特徴
競技カテゴリー
- 入門
-
- 部門
- 小学生【ミドルビギナー】部門 / 高校生【ミドルビギナー】部門
WRO Japan ミドル競技を参考にしています。
初めてロボコンにチャレンジしたい人に最適です。
- 初級
-
- 部門
- 小学生【ミドル】部門 / 中学生【ミドル】部門 / 高校生【ミドル】部門
WRO Japan ミドル競技を参考にしています。
WROに参加したい、レベルアップしたい人に最適です。
大会レポート
-
アフレルスプリングカップ 2023
-
-
アフレルスプリングカップ 2019
-
-
アフレルスプリングカップ 2018
-
-
アフレルスプリングカップ 2017
-