2016年2月10日
- EV3ソフトウェア
- EV3技術情報
- ソフトウェア
教育版EV3 ソフトウェアにおける磁気センサーの使い方
◆動作環境
  ■ハードウェア
   教育版レゴ マインドストームEV3
   HiTechnic社製 磁気センサー (Magnetic Sensor) 
  ■ソフトウェア
   教育版EV3 ソフトウェア
   ※HiTechnic社製 磁気センサーブロックのインストールが必要です
◆磁気センサーとは
  ■HiTechnic社製 磁気センサーは、磁気を検出するセンサーです。
  ■EVの入力ポートに標準のケーブルで接続して使用します。約1秒間に300回の測定が可能です。
  ■測定できる方向は、図の様な垂直方向です。(水平方向の磁界の場合、測定できないことがあります)
◆磁気センサーのブロック
  ■磁気センサーブロック
   磁気センサーブロックは、磁気を検出します。
①センサーを接続する入力ポート
 ②モード
  「Measure Magnetic」のみ
 ③オフセット値
 ④センサーから読み取られた値
?
◆サンプルプログラム(ViewMagnetic.ev3)
  ■磁気センサーの値を表示するサンプルプログラム
   教育版EV3ソフトウェアで動きます。
   HiTechnic社ジャイロセンサーブロックをダウンロードした際に付属されていたサンプルファイル(ViewMagnetic.ev3)です。
 ■サンプルプログラムの実行
   ・磁気センサーは1番の入力ポートにつなぎます。
   ・プログラムを実行します。
   ・磁石などをセンサーに近づけます。
   ・検出した磁気の強さが表示されます。




