2016年2月10日

  • EV3ソフトウェア
  • EV3技術情報
  • ソフトウェア

教育版EV3 ソフトウェアにおけるIRSeeker V2の使い方

◆動作環境
 ■ハードウェア
  教育版レゴ マインドストームEV3
  HiTechnic社製 IRSeeker V2 (IRSeeker Version2)
 ■ソフトウェア
  教育版EV3 ソフトウェア
  ※HiTechnic社製のIRSeeker V2ブロックのインストールが必要です。

 

◆IRSeeker V2とは
 ■HiTechnic社製 IRSeekerV2は赤外線の方向とその強さを検出するセンサーです。赤外線の送信機としてはHiTechnic社製 「赤外線ボール(IRBall)」や「IR remote」が対応しています。
 ■IRSeekerV2には変調(AC)モードと非変調(DC)モードがあります。変調(AC)モードでは1200Hzの周波数で点滅する赤外線に反応します。非変調(DC)モードでは周波数に関係なく赤外線に反応します。
 ■EV3の入力ポートに標準のケーブルで接続して使用します。

17892_1-01

◆IRSeeker V2のブロック
 ■IRSeeker V2ブロック
  赤外線の方向とその強さを検出するブロックです。
  ブロックの表示は2段階あります。

17897_2-02

①センサーを接続する入力ポート
②モード
 [Direction]
 [Enhanced Direction]
③赤外線の検出方向(1~9)
④センサーから読み取られた値

?17897_2-03
?

?17897_2-04

図のように1~9の方向を検出します。
(検出できない場合は0)

?

?◆サンプルプログラム(ViewIRSeeker.ev3)
 ■IRSeeker V2の値を表示するサンプルプログラム
  教育版EV3ソフトウェアで動きます。

17897_2-05

 

 ■サンプルプログラムの実行
  IRSeeker V2は1番の入力ポートにつなぎます。
  プログラムを実行し、赤外線ボールなどを使って、IRSeeker V2に赤外線を送ります。
  たとえば、右図のように赤外線を当てた場合、液晶ディスプレイ(LCD)には次のように表示されます。
  赤外線を受けた方向は1~9の数値で表示され、赤外線の強さは線の長さで表されます。

17897_2-06

17897_2-07

?
SPIKE