2025年2月20日
SPIKEに3Dプリンタを活用する
以下の内容は2023/03/14にロボジョイくらぶマイスターブログに掲載されたものです。
3Dプリンタとフリーソフトを使って、SPIKEプライムの純正パーツと互換性のあるオリジナルパーツを作ってみたいと思います。
3Dデータが完成したら、エクスポート機能を使って「STL」というファイル形式で保存します。
Huskylens_mountをダウンロード
続いて「Ultimaker Cura」というスライサーソフトを使って、データを変換します。
先ほど作成したSTLファイルを読み込んで、「Gcode」ファイルを出力します。Gcodeは3Dプリンタの制御情報を記録したファイルです。
3Dプリンタを使った他の例です。ハスキーレンズのカバーを作ることもできます。
Huskylens_coverをダウンロード
(文/松原拓也)
当ブログの内容は、弊社製品の活用に関する参考情報として提供しております。
記載されている情報は、正確性や動作を保証するものではありません。皆さまの創意工夫やアイデアの一助となれば幸いです。