

ロボラボとは
レゴ® ブロックとパソコンを使って、ロボットを含むメカトロニクスを学ぶことのできる教育用 ソフトウェアです。世界的な教材開発会社であるレゴ® 社とMIT(マサチューセッツ工科大学)の「子供の学びとデジタル技術」の共同研究により開発されました。
パソコン上でコマンドアイコンをつなぎ合わせることで、プログラムを組み立て、それをRCXと呼ばれるコンピュータを搭載したレゴ® ブロックにダウンロードすることで組み立てたモデル(ロボット)をコントロールします。
ROBOLAB は、光センサー、タッチセンサー、ランプやモータを使用する ことで、様々な動きをするロボットを作成することが可能となります。
→メカトロニクス?
メカニクス(力学、機械学)、エレクトロニクス(電子工学、電子装置)、 インフォマティック(情報科学)から作られたメカトロニクス。装置(モデル)の設計から、組み立て、動かすためのプログラミングなどを全て含みます。
→レゴ® 社?
世界的な教材メーカーで、創造性、問題解決能力を養う優れた教材を開発しています。
~ROBOLAB のコマンドアイコン紹介~ | |||
---|---|---|---|
![]() |
ツールパレット コマンドアイコンを操作するために使います。 |
![]() |
選択ツール コマンドアイコンを選択し、配置、移動するときに使います。 |
![]() |
ストリングツール コマンドアイコン同士をつなぐ時に使います。 |
||
![]() |
テキストツール 値の変更、文字やラベルの追加時に使います。 |
||
![]() |
関数パレット プログラミングで使用するコマンドアイコン。 |
![]() |
モーター順回転 モーターを順回転させます。 |
![]() |
停止A モーターAを停止させます。 |
||
![]() |
今より暗くなるまで待つ ライトセンサーが今より小さい値を読み取るまで待つ |
||
![]() |
押されるまで待つ タッチセンサーが押されるまで待つ |
||
![]() |
パワーレベル モーターかランプに接続して、パワーレベルを設定します。 |
||
![]() |
ジャンプ 指定した場所にジャンプします。 |
||
![]() |
数値定数 センサーか時計に接続すると、定数値が設定されます |
ロボ・キャンプは国立オリンピック記念青少年総合センターの子どもゆめ基金助成事業です。
個人情報の取り扱いについて
ロボ・キャンプ 2005 Robo Camp 2005
Copyright2005 EIWA SYSTEM MANAGEMENT, INC. All Rights Reserved.
®LEGO is trademark of the LEGO Group. ©2005 LEGO Group.
ロボ・キャンプは、デジタル時代の新しいコミュニケーションを体験していただくとともに、
未来の科学者・技術者の育成を目指して、
永和システムマネジメントが毎年実施しています。