2023年3月10日
- SPIKE™
- プレスリリース
- 製品サービス
3/10(金)から出荷開始 C 言語でレゴ SPIKEプライムを制御できる教材
同時に教材の一部をオンラインで公開します
株式会社アフレル(福井県福井市、代表取締役社長 小林靖英、以降「アフレル」)は、レゴ® エデュケーション教材のSPIKE™ プライム※2(以下、SPIKEプライム)をC言語※1で動かす「SPIKEプライム C言語 プログラミングブック 基本編」を2023年3月10日(金)から出荷開始します。同時に教材の一部をオンラインで公開します。

SPIKEプライムは、ScratchあるいはPythonを用いてプログラミングが学べる教材として世界中で広く使われていますが、昨今「C言語で動かしたい」というお客様からの声が増えてきたことから、そのニーズに応えるべく「C言語」でSPIKEプライムを動かすテキスト教材を開発しました。本テキスト教材では、ハードウェア制御に優れ、自動車産業などの組み込み系等の分野で広く使われている「C言語」でSPIKE プライムをプログラムする方法を解説した世界初のガイドブックです。SPIKEプライムでC言語をプログラミングするための開発環境構築からプログラムの仕方、サンプルプログラムまで、詳しく解説しています。
教材の一部をオンラインで公開
- 教材サンプル「「レゴ エデュケーション SPIKEプライム C言語プログラミングブック 基本編」
教材の概要
名称 | 「SPIKE プライム C言語プログラミングブック 基本編」 |
---|---|
対象 |
|
特徴 |
|
型番 | SPKGC01 |
標準価格 | 2,600円(税抜)/1冊 |
ガイドブック付きセット

ロボットキット、新テキストをセットにすることで、商品到着後すぐに学習を始められます。
- 名称:「SPIKEプライム C言語プログラミングセット」
- 型番:SPKCPSET
- 標準価格:
65,800円(税抜)/1セット (キャンペーン価格: 63,200円(税抜)) - 商品構成:
レゴ® エデュケーション SPIKEプライムセット [SPK45678]
SPIKEプライム C言語プログラミングブック 基本編 [SPKGC01]
プログラミング実習応援キャンペーン
この度の新商品の発売を記念し期間限定で、来年度からのプログラミング実習を応援する「プログラミング実習応援キャンペーン」を実施します。キャンペーン中は「SPIKEプライム C言語プログラミングブック」と「レゴ エデュケーション SPIKEプライムセット」のセットなどを特別価格でお求めいただけます。 詳しくは「プログラミング実習応援キャンペーン」特別サイトをご覧ください。

実施期間:2023年3月31日(金)まで
対象商品:【新発売】 SPIKEプライム C言語プログラミングセット、SPIKEプライム Pythonプログラミングセット、SPIKEプライム ワードブロックプログラミングセット
商品に関するお問い合わせは、(株)アフレル カスタマーデライトセンター(https://afrel.co.jp/contact)へお願いします。
※1:C言語
1972年に開発され長い歴史を持ちながら、プログラミングの入門として広く用いられるプログラミング言語。基幹系システムや、動作環境の制約が厳しい実行速度の高い性能が要求されるソフトウェアの開発に用いられることが多い。
※2:レゴ® エデュケーション SPIKE™ プライム(https://afrel.co.jp/product/spike/)
実体験型のSTEAM学習プロジェクトを通じて、SPIKEプライムを使った授業を体験する生徒または学習者が、問題解決能力を伸ばし、 新しいことに挑戦する意欲を持ちながら、学習への自信を高められるようデザインされています。
株式会社アフレルについて
明るい未来社会づくりに向けて、家庭・学校・企業まで幅広い層に向け教育支援サービスをご提供します。最新のテクノロジー、特にロボット技術を駆使して、ソフトウェア開発過程や成果の「見える化」、そして教育効果の「見える化」をロボットの動きで実現し、知的な感動を生む新しい教育サービス・教材の企画・開発・販売により人材育成の現場のみなさまを支援します。
お問い合わせ
株式会社アフレル 経営戦略室 谷口
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-7-9 TQ茅場町7F
TEL:03-6661-9251 :電話受付 9:30-17:30(土日祝日・年末年始を除く) / URL: https://afrel.co.jp