登壇
登壇
-
2012.02.27(月)
Androidビジネスセミナー
IT企業エンジニアがAndroidを活用して新たなビジネスを拓く「クラウド時代に求められるエンジニアのスキルとプロセス」会 場:出雲商工会館(島根)
時 間:14:00~14:50
登壇者:渡辺 登 -
2012.02.04(土)
第113回コンピュータと教育研究発表会
研究論文セッション「ソフトウェアモデリング教育におけるモデル駆動開発の活用」会 場:三重大学(三重)
時 間:15:50~17:20
登壇者:久保秋 真 -
2011.11.17(木)
ETロボコンモデリングワークショップ パネルディスカッション
~ 2011年度モデルの傾向分析~ 技術要素からモデルまで ~会 場:パシフィコ横浜(神奈川)
時 間:10:00~12:00br> 登壇者:久保秋 真 -
2011.10.20(木)
組込みシンポジウム2011
論文発表:モデル駆動開発「ソフトウェア初学者へのモデリング教育におけるMDDの活用(P)」会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)
時 間:9:30~20:00
登壇者:久保秋 真 -
2011.10.06(木)
CSRとして小中高校生に開発体験機会を提供 WRO(World Robot Olympiad)の取り組みから考える国際競争力~
会 場:東京国際会議場(東京)
時 間:11:00~12:00
登壇者:渡辺 登 -
20110622
社団法人 日本情報システム・ユーザー協会 JUASラボ
『教育用ロボットを活用した一気通貫体験型研修の方法論と事例 -体験型学習で身につけるロジックと手ごたえ - 』会 場:社団法人日本情報システム・ユーザー協会 会議室(東京)
時 間:15:00~17:00
登壇者:渡辺 登 -
2011.06.19(日)
LEGO Education Conference 2011
21世紀型教育をキーワードとした体験型カンファレンス会 場:甲南大学CUBE 西宮キャンパス(兵庫)
時 間:9:30~18:00 -
2011.06.03(金)
中堅技術者向け組込みソフトウェア研修プログラムの紹介
- 開発現場の改善を実現する技術を対象に体験と訓練の研修を提供会 場:株式会社エクスモーション(東京)
時 間:15:00~17:30 -
2011.05.27(金)
Open SESSAME Seminar
第17回 組込みソフトウェア技術者・管理者向けセミナー『組込みOJTセミナー4』会 場:東実年金会館(東京)
時 間:10:00~17:10 -
2011.03.18(金)
SQEP 成果報告会
産業界と連携した高品質組込みソフトウェア技術者養成プロジェクト会 場:KKRホテル熊本(熊本)
時 間:13:00~17:10 -
2011.03.14(月)
フロートデイ研究会(情報科学と技術の教育を考える会)
技術者の教育効果を測る・高める取り組み会 場:東海大学専門職大学院(東京)
-
2011.01.28(金)
組込みソフトウェア・スタートアップ研修プログラムの紹介
- モチベーションを持ち、基礎技術をキチンと学べる新人研修 -会 場:ビースラッシュ株式会社(神奈川)
時 間:14:30~ -
2011.01.06(木)
中学校におけるロボット教育シンポジウム
会 場:科学技術館(東京)
登壇者:小林 靖英 -
2010.09.03(金)
SWEST12 「パフォーマンスを高め、スマートな開発をするためのモチベーションワークショップ」
会 場:ホテル日航豊橋(愛知)
時間:8:35~17:30
登壇者:渡辺 登 -
2010.07.29(木)
株式会社永和システムマネジメント コンサルティングセンター プライベートセミナー
『ETの開発現場で求められている人材像と育成方法』会 場:株式会社永和システムマネジメント 東京支社 会議室(東京)
時 間:14:00~14:45
登壇者:渡辺 登
- 年代別表示