
登壇
登壇
-
2015.12.21(月)
TechHub「EdTech Night!! これからのプログラミング教育とは?」
テーマ: 「EdTechとは」「子供向けプログラミング教育のあり方」
会 場:Branding Engineer(東京)
時 間:19:30~22:00
登壇者:渡辺 登 -
2015.11.28(土)
Education Day「実証に学ぶ―新たなICT活用の実践と展望」
テーマ:【プログラミング教育セッション】クラウドと連携するレゴプログラミング
会 場:ベルサール渋谷ファースト(東京)
時 間:10:00~18:30
登壇者:田口 直樹 -
2015.11.05(木)
渋谷モノ系ミートアップ
テーマ: 「レゴ® マインドストーム® のクラウド連携(Azure,AWS)」 会 場:21cafe(東京)
時 間:18:30~21:30
登壇者:渡辺 登 -
2015.09.03(木)
RSJ2015 オープンフォーラム「我が企業のRobotセッション~学生へ向けての会社情報~」
会 場:東京電機大学 東京千住キャンパス(東京)
時 間:13:30~16:00
登壇者:羽根田 智子 -
2015.08.28(金)
CEDEC2015 ビジネス&プロデュース
「小中高生の為の国際ロボコン【World Robot Olympiad】に見る、プログラミング教育の最前線」会 場:パシフィコ横浜(神奈川)
時 間:14:50~15:50
登壇者:渡辺 登 -
2015.05.31(日)
ロボットプログラミング体験教室
「教育版レゴ® マインドストーム® でプログラミング体験」会 場:品川シーズンテラス(東京)
時 間:10:00~12:00
登壇者:渡辺 登 -
2015.04.20(月)
大江戸スタートアップアカデミー
「教育をハックする 教育×IT関係者で考える次世代IoTプロダクトをつくるテクノロジー教育の現場」会 場:角川第3本社ビル(東京)
時 間:19:00~21:30
登壇者:渡辺 登 -
2015.04.11(土)
JJUG CCC 2015 Spring
「M-1 ロボットプログラミング体験教室 for JJUGメンバーJr.」会 場:ベルサール新宿グランド(東京)
時 間:9:30~20:00
登壇者:渡辺 登 -
2014.12.07(日)
Tech Instituteプログラミング・デイ2014「シンポジウム 」
テーマ:どうなる!?日本のプログラミング教育
パネルディスカッション「テーマ:クリエイティブな学びとは」
会 場:nicofarre(東京)
時 間:15:00~19:30
登壇者:渡辺 登 -
2014.09.24(水)
Kinect for Windows V2 最新情報セミナー
Kinect V2 デモアプリのご紹介「KinectV2とレゴでモノを動かす」会 場:新宿パークタワーN棟(東京)
時 間:13:00~16:30
登壇者:渡辺 登、山本 哲広 -
2014.07.06(日)
触覚ハッカソン事前説明会
会 場:横浜みなとみらいセンタービル(神奈川)
時 間:13:00~19:00
登壇者:渡辺 登 -
2014.05.10(土)
PEARLスプリングスクール2014
「組み込みシステムの現状と開発技術の特性」会 場:九州大学 伊都キャンパス(福岡)/東海大学 高輪キャンパス(東京)
時 間:9:00~17:00
登壇者:久保秋 真 -
2014.03.31(月)
EdTech Camp
第3回【EdTech ×Physical】会 場:日本マイクロソフト 品川グランドセントラルタワー31階 セミナールームA(東京)
時 間:18:30~21:30
登壇者:渡辺 登 -
2014.02.12(水)
デブサミ2014 Day0 Featuring Tokyo MotionControl Network センサー&デバイス祭
「出張 Tokyo MotionControl Network LT大会」会 場:目黒雅叙園(東京)
時 間:13:30~18:00
登壇者:渡辺 登 -
2014.02.08(土) 、2014.02.09(日)
世界防災・減災ハッカソン「Race for Resilience」
会 場:東京大学 駒場リサーチキャンパス An棟2Fコンベンションホール(東京)、他
登壇者:渡辺 登
- 年代別表示