
登壇
登壇
-
2018.10.20(土)
Scratch@Tokyo 2018
「Scratch とつながる教育版レゴ マインドストーム LEGO Mindstorms connected with Scratch」会 場:六本木アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ・森タワー49階)(東京)
時 間:13:00~14:30【第3会場】
登壇者:軽部 禎文、小林 理江 -
2018.10.06(土)
平成30年度日本商業教育学会関東部会定時総会・研究会
特別講演会「小学校におけるプログラミング教育の現状と課題」会 場:千葉市民会館(千葉)
時 間:14:55~16:25
登壇者:鈴木 優介 -
2018.09.29(土)
Wonder MakeFes mini
会 場:株式会社ネクソン(東京)
時 間:14:15~16:15
審査員:上野 駿 -
2018.09.07(金)
早朝型異業種交流勉強会 Tokyo Early Bird
「2020年のプログラミング教育必修化 目前!ロボットを活用し、体験を通じた学びが広がる 教育のいま」会 場:fabitt大手町(東京)
時 間:7:20~9:00
登壇者:羽根田 智子 -
2018.07.12(木)
人材育成祭り 夏
会 場:株式会社永和システムマネジメント(東京)
時 間:14:35~15:00
登壇者:山本 哲広 -
2018.02.22(木)
ビジネスコーチ経営者倶楽部定例会 公開セミナー
会 場:ビジネスコーチ株式会社 セミナールーム(東京)
時 間:18:00~19:15
登壇者:小林 靖英 -
2017.11.16(木)
ETロボコン2017 チャンピオンシップ大会 モデリングワークショップ ガレッジニアトークセッション
「ガレッジニア部門の評価と期待~何でもありのガレッジニアは何が期待されていて、どのように評価されたのか~」会 場:パシフィコ横浜 会議棟センター3F(神奈川)
時 間:13:00~13:45
登壇者:小林 靖英 -
2017.11.05(日)
Edvation x Summit 2017
STEMセッション「つくりながら学ぶ-教育実践の最前線からの提言」会 場:千代田区立麹町中学校 合同教室(東京)
時 間:11:05~11:45
登壇者:羽根田 智子 -
2017.09.12(火)
ロボット学会学術講演会 オープンフォーラム アクティブ・ラーニング、PBLを実現するロボット教材
会 場:東洋大学 川越キャンパス 1号館1105教室(埼玉)
時 間:10:00~11:40
登壇者:伊藤 知恵 -
2017.06.30(金)
教育ICTセミナー~LTEとクラウドで実現するスマート教育ICT~
「プログラミング教材のご紹介 LEGO® マインドストーム® EV3」会 場:横浜メディアタワー1F(神奈川)
時 間:13:30~17:00
登壇者:鈴木 優介 -
2017.06.16(金)
TOPPERSカンファレンス2017 「教育版レゴ® マインドストーム® EV3を用いたmrubyの学習」
会 場:大田区産業プラザ(PiO)4F コンベンションホール(東京)
時 間:14:30~16:00
登壇者:田口 直樹 -
2017.05.12(金)
SXSWedu2017報告会~EdTech JAPANの挑戦~
会 場:デジタルハリウッド大学駿河台ホール(東京)
時 間:18:00~22:00
登壇者:小林 靖英 -
2016.11.03(木)
Ruby World Conference 2016
「mruby 学習に最適な、組込み素材、教育版レゴ® マインドストーム® EV3」会 場:島根県立産業交流会館「くにびきメッセ」(島根)
時 間:16:20~16:35
登壇者:軽部 禎文 -
2016.02.11(木)
子どもテクノロジー学習体験教室 by TMCN/STEMON
会 場:STEMON千歳烏山校(東京)
時 間:10:00~12:00
登壇者:渡辺 登 -
2016.02.06(土)
教育版 レゴ® マインドストーム® とMicrosoft Azureで IoT開発体験!@名古屋
会 場:株式会社パソナテック 名古屋Lab(交通ビルディング6F)
時 間:13:30~16:30
登壇者:渡辺 登
- 年代別表示