WRO Japan 2022 福井地区予選会

WRO Japan 2022 福井地区予選会のご案内です。
WRO Japanは、教育的な自律型ロボット競技への挑戦を通して、創造性と問題解決力を育成することを目的とした大会です。全国の公認予選会から選ばれた代表チームが様々な競技に取り組みます。
日本大会・国際大会への参加を目指して、福井地区予選にチャレンジしよう!
募集部門
《WRO Japan 2022 福井地区予選会》
■ROBOMISSION (小学生部門)
■ROBOMISSION (高校生部門)
試走会
【試走会】7月9日(土)9:00~14:00(全部門)
※試走会のみの参加はできません。
※要事前予約
競技会
■ エキスパート競技(小学生部門) | 7月24日(日)10:00~ |
---|---|
■ エキスパート競技(高校生部門) | 7月24日(日)15:00~ |
開催概要
会場 |
福井工業大学(福井県福井市学園3丁目6-1)
|
---|---|
チーム構成 |
ROBOMISSIONチーム(2~3名+コーチ1名) |
定員 | なし |
参加費 | 3000円/1チーム ※当日持参 |
課題内容 | 予選会の課題は福井工業大学HP内で公開いたします。 |
募集期間 | 2022年6月6日(月)~ 6月30日(木) |
持ち物 | レゴ® マインドストーム® 等、ノートパソコン、筆記用具 |
申込み方法
Eメールに、下記必要事項をご記入の上お申し込みください。
件名は必ず「WRO Japan 2022 福井地区予選会申し込み」と明記してください。
- 【1】参加部門
-
ROBO MISSION 小学生部門
ROBO MISSION 高校生部門 - 【2】チーム名
- 【3】参加者全員の氏名・学校名・学年・生年月日(※必須)、コーチ氏名
-
※コーチは20歳以上の成年とさせていただきます。
※国際大会は生年による年齢制限があるため、確認のため生年月日の記載をお願いします。 - 【4】コーチ(代表者)の連絡先[郵便番号・住所・電話番号・氏名・メールアドレス]
-
※携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
※お手元に届かない場合「迷惑メール」フォルダの確認をお願いします。 - 【5】WRO Japan決勝大会/WRO国際大会に参加[できる/できない]
- 【6】試走会の希望時間を下記より選んでください。
-
7月9日(土)
A.9:00~9:55
B.10:00~10:55
C.11:00~11:55
D.12:00~12:55
E.13:00~13:30
F.参加しない※各時間帯に各競技2チームまでとします。
※先着順となりますので、重複した場合はご相談させていただきます。
補足事項
- 当日までのご連絡は、代表者の方にさせていただきます。
- コーチの方は、予選会の参加者に付き添う必要はありません。
- この応募により得られた「個人情報」は、福井工業大学または(株)アフレルからのロボット関連の情報をお知らせするために利用します。それ以外の目的で利用することは一切ありません。
- 福井地区予選会(ROBOMISSION)への出場年齢制限等は、WRO公式HPの「参加規約」をご確認ください。
- 会場に入構される際には、手指の消毒・検温にご協力ください。
- 当日、体調が優れない方や37.0度以上の熱がある方は入構できません。
お問い合わせ先
WRO Japan 福井地区予選会事務局
(株式会社アフレル内)
wro-fukui@afrel.co.jp
住所:
福井県福井市問屋町3丁目111番地
(株)アフレル内
TEL 0776-25-0303 /
FAX 0776-25-0309