
アフレルの「知」と「技術」で教育を支援
研究・教育支援活動
共同開発・開発協力
-
2020年
産学連携によるPBL活動-SDGsを用いた民間スクール教材開発-
福井大学 地域創生推進本部 殿
-
2019年
プログラミング教材「実践!Chainerとロボットで学ぶディープラーニング」株式会社Preferred Networks 殿
-
2017年
産学連携によるenPiT2 組込みシステム分野の教材開発emPiT Emb 名古屋大学 殿
-
2016年
産学連携による組込みプログラミング教材の開発enPit 名古屋大学OJLプロジェクト
ソフトウェアデザインプロセス論
– アジャイル開発プロセス演習課題 –慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 殿
高度IT人材育成のための実践的ソフトウェア開発専修プログラム筑波大学 殿
-
2015年
ソフトウェアデザインプロセス論慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 殿
高度IT人材育成のための実践的ソフトウェア開発専修プログラム筑波大学 殿
東北の復興を担う 自動車組込みエンジニア育成支援プロジェクト東日本大震災からの復旧・復興を担う専門人材育成支援事業
成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進事業自動車組込み技術者育成のための地域版学び直し教育プログラムの整備と実践
-
2014年
九州大学 ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(QREC)
チャレンジ&クリエイション(C&C)LEGO MINDSTORMSを用いた中高生の為の物づくり・情報教育プロジェクト
~「QMR(Q-dai MINDSTORMS Robocon)」プロジェクト~
enPiT 分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク名古屋大学OJLプロジェクト
~「QMR(Q-dai MINDSTORMS Robocon)」プロジェクト~
高度IT人材育成のための実践的ソフトウェア開発専修プログラム筑波大学 殿
東北の復興を担う 自動車組込みエンジニア育成支援プロジェクト自動車組込み分野の中核的専門人材養成の実践的教育プログラムの実証
成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進事業自動車組込み技術者養成のための地域版学び直し教育プログラムの開発と実証
-
2013年
高度IT人材育成のための実践的ソフトウェア開発専修プログラム筑波大学 殿
東北の復興を担う 自動車組込みエンジニア育成支援プロジェクト東日本大震災からの復旧・復興を担う専門人材育成支援事業
成長分野等における中核的専門人材養成の戦略的推進事業
自動車組込み分野の中核的専門人材養成の実践的教育プログラムの実証
-
2012年
スマートフォンアプリ開発技術者育成のための教育プログラム開発と教育環境整備事業平成24年度成長分野における中核的専門人材養成の戦略的推進事業
IT分野の新たな学習システムのモデル構築と質保証の枠組みづくりの推進プロジェクト
国立情報学研究所GRACEセンターサイエンスによる知的ものづくり教育プログラム
トップエスイー
高度IT人材育成のための実践的ソフトウェア開発専修プログラム筑波大学 殿
東北の復興を担う 自動車組込みエンジニア育成支援プロジェクト東日本大震災からの復旧・復興を担う専門人材育成支援事業
-
2011年
-
2010年
産学連携による実践型人材育成事業-専門人材の基盤的教育推進プログラム-
次世代ロボットエンジニア育成のミドルウェアを活用した実践的教育プログラム開発名古屋工学院専門学校 殿
次世代組込みソフトウェア技術者の育成プロジェクト九州技術教育専門学校 殿
-
2009年
制御系組込みシステムアーキテクト養成プログラム
静岡大学 殿
-
2008年
カーエレクトロニクス設計開発中核人材育成事業 組込みシステム実習 実証講座財団法人 北九州産業学術推進機構 カー・エレクトロニクスセンター殿
-
2006年・2007年
大学における組込み技術キャリア教育プログラムの開発
系統的なカリキュラムに基づく組込みシステム演習の立上げ立命館大学 情報理工学部殿
-
2005年
組込みソフトウェア開発教育プログラム開発・実証芝浦工業大学 システム工学部殿