
製品をもっと詳しく知りたい方へ
技術研究所
WeDo2.0 iPad版アプリをオフラインで使用する場合の注意点
WeDo2.0 iPad版アプリに、「オフライン設定」機能が追加されました。
WeDo2.0 iPad版アプリの利用シーンに合わせて、インストールする機能を変えることができます。
この機能は、WeDo2.0 iPad版アプリ(LEGO Education WeDo2.0 FULL)のバージョン1.5.0より追加されました。
以下の説明は、WeDo2.0 iPad版アプリ バージョン1.5.0によるものです。
WeDo2.0 iPad版アプリの初回起動時やアップデート後に、インターネットに接続した状態でアプリを使用する「オンラインモード」と、インターネットに接続せずにアプリを使用する「オフラインモード」を選択することができます。(オンラインモードとオフラインモードは、あとから切り替える事ができます。)
それぞれのモードによる違いは下表のとおりです。
初回起動時のモード | オンラインモード | オフラインモード | |
---|---|---|---|
特徴 | インターネットにつながっていれば 全ての機能が使える。 |
インターネットにつながっていなくても 全ての機能が使える。(※) |
アプリのサイズが小さい。 (約220MB) |
アプリのサイズが大きい。 (約1.4GB) |
オンライン利用時 (オンライン状態) |
プログラムの作成・実行 | ◯ | ◯ |
入門・基礎・応用プロジェクト | ◯ | ◯ | |
モデルライブラリ | ◯ | ◯ | |
ノートツール | ◯ | ◯ | |
ヘルプ | ◯ | ◯ | |
教師用ガイド | ◯ | ◯ | |
オフライン利用時 (オフライン状態) |
プログラムの作成・実行 | ◯ | ◯ |
入門・基礎・応用プロジェクト | × | ◯(※) | |
モデルライブラリ | × | ◯(※) | |
ノートツール | ◯ | ◯ | |
ヘルプ | × | ◯(※) | |
教師用ガイド | × | ◯(※) |
(※)…別途「教材のダウンロード」が必要です。詳しくは「オフラインモードを選択した場合」をご参照ください。
アプリの初回起動時や、アップデート後の、最初の起動時に、下図のような画面が表示されますので、どちらかを選択してください。
オンラインモードでは、教材などのコンテンツをオンラインで表示します。
教材のデータをiPad内に持たずにオンラインで表示するため、アプリのサイズを220MB程度に抑えることができます。
しかし教材のデータがiPad内に無いため、オフライン状態では「入門・基礎・発展プロジェクト」、「モデルライブラリ」、「ヘルプ」、「教師用ガイド」を開くことができません。(プログラムの作成・実行、ノートツールはオフライン状態でも使用できます。)
オフライン状態でアプリを使用した場合、下図のように表示されます。
オフライン状態で全ての機能を使用するには、「オフラインモード」で全ての教材をダウンロードして使用してください。(教材のダウンロード方法は「オフラインモードを選択した場合」をご参照ください。)
オフラインモードは、最初にアプリを開いた時点では、「入門・基礎・発展プロジェクト」、「モデルライブラリ」、「ヘルプ」、「教師用ガイド」を開くことができません。プログラムの作成・実行、ノートツールのみ使用できます。
オフラインモードで全ての機能を使用するには、全ての教材をダウンロードします。
iPadを一旦オンラインにし、ロビー画面から設定を開きます。
「オンライン設定」を選び、「WeDo2.0の教材をすべてダウンロード」にチェックを入れます。
ダウンロードが終了するまで待ちます。
※通信環境によって、ダウンロードには数十分かかることがあります。
※iPadがスリープ状態になるとダウンロードが中断される場合があるので、一時的に「自動ロック」を停止してからダウンロードを開始してください。
(設定>一般>自動ロック、または、設定>画面表示と明るさ>自動ロック、から設定を変更してください。)
※教材のデータを全てiPad内に保存するため、アプリのサイズが1.4GB程度になりますのでご注意ください。
ダウンロード完了後は、オフライン状態で全ての教材を使用することができます。
オンラインモードでもオフライン状態で使用した場合、オフラインモードと同様の機能になります。
オフライン状態で全ての機能を使用する場合は、教材のダウンロード手順に沿って、全ての教材をダウンロードします。